2019年07月10日
お知らせです!
以前の事務所があった安城市花ノ木町(市役所目の前)から
安城市末広町(碧海信用金庫目の前)にお引越しをしました!
前の事務所も気に入っていたのですが、区画整理で立ち退きになってしましまいました。。。
残念っ!!!ズバッ(波田陽区)
↑
1階接客スペース写真
毎朝、ファーソーに座ってヒーコー飲みながらの打ち合わせ!最高です!!!
↑
何のお店?と思わせるほどのお酒の数。。。
SHOWアイテムの一部ですので居酒屋ではありません、、、、
アルシスは変わらず、
・環境エネルギーの太陽光発電施工、蓄電池販売
・建材事業
・耐震診断
・リフォーム工事
を行っていきます。
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください!
では!
2019年07月08日
コンニチワ!!
アルシスの蓄電池野郎です。
とは言っても今迄、ワタクシ蓄電池を持っていませんでした。
そう、今迄はエセ蓄電池野郎だったのです!!
皆さん!!石を投げないで下さいっ!!
で、蓄電池買いました。。
何故?って、何故買ったって?
それは人生残り少ないから。
蓄電池販売の為に色々と調べれば調べる程、
蓄電池導入しない手は無いな・・・と結論に至りました。
生涯電気代って皆さんご存知ですか?
言葉の通り、人生で払い続ける電気代の総合計です。
例えば25歳で自立して、85歳で人生を終えるとします。
その間人生60年。
人生最大の買い物と言われる新築戸建てをローンで購入しても、
支払いは最大35年で完了します。
が、電気代は人生を終える間際まで払い続けます。
例えば、蓄電池野郎の家では、年間平均すると約17,000円/月の電気代を支払っています。
オール電化なので若干高額に思えますが、ガス代・灯油代は必要ありません。
全ての光熱費は電気代のみです。
17,000円/月 x 12ヶ月 = 204,000円/年
204,000円/年 x 60年 = 12,240,000円/生涯
???いっせんにひゃくまん~?
となった訳です。
上記単純計算は、毎年2%値上がりする電気代は加味していません。
と言う事は、必ず上記金額を上回る訳です。
人生とは光熱費の奴隷と言っても過言ではありません。
どうしよう、盗電でもするかな、、ケケww、、、
・・・・ダメ!!絶対ダメッ!!
じゃあ創るか!!
いや、ガスや灯油はガス田&油田でも持ってないと無理だしな。
(。´・ω・)ん?
電気、作れるじゃん!!
で、導入しました。
太陽光パネル。
アルシス創蓄電システムの導入です。
おかげで、日中に使用する電気はほぼ無料となりました。
洗濯と乾燥機は、日中にタイマーセット。
エコキュートの湧き上げも、日中に行う様にセット!!
各種充電機器の充電も、日中に行います。
勿論、三匹のトカゲ達のバスキングランプ電気代も無料!!
太陽様様です。
それでも使いきれない電気は蓄電池に充電します。
無尽蔵に降り注ぐ太陽光。
一日に地球に降り注ぐ太陽光エネルギーを全て無駄なく使えば、
地球上で使用されるエネルギーの一年分に相当するそうです。
尚且つ太陽の寿命はあと、、50億年!!
しかも降り注ぐ太陽光はタダ(無料)!!!
使わない手は無いでしょ。
100%充満!!
夜は太陽光パネルが発電しないので、昼に貯めた蓄電池の電気を使います。
夜にテレビ見る電気、無料。
夜に携帯充電する電気、無料。
夜に調理するIHの電気、無料。
夜にしっぽりとグラスを傾け飲むスコッチに写る間接照明の電気、勿論無料。
もう電気なんて買ってやんないww
蓄電池の電気は、有事の為に30%の残量を残し、買電に切り替わるようにセットしてありますが、
切り替わる前には既に寝ています。
切り替わったとしても深夜電気は安い為、そんなに負担ではありません。
そんな生活を送りつつ、6月の請求が来ました。
これといって我慢を重ねた訳ではなく。
普通に生活をしていました。
見てびっくりの結果です。
前年同月の使用量、642kwh
前月6月の電気使用量、256kwh
-60.1%の⤵ダウン!!
やったぜ、嫁よ見たか!!
これが太陽光パネル&蓄電池様の性能だ!!
この調子でいけば、生涯電気代を減らして、、
浮いたお金で、、、、ケケケ
さて次回は、浮いたお金で無駄使い、、では無く、
アルシス創蓄電システムの購入のカラクリをお伝えします。
電気代削減だけでなく、何と蓄電池野郎は月々の支出まで削減しているのですよ。
ではまた逢う日まで。